人生の終幕のときを、安心と優しさでつつみます。葬儀本来の原点に戻り、 無駄をはぶいたお葬式をご提案させて頂きます。
一言コラム

一言コラム

時代は白へ。いざ、イメチェン!

かつて我が社で一番の稼ぎ車、あのキンキラキンの宮型霊柩車が、ようやく長年のお務めに幕を閉じる運びとなりました。 ここら田舎のお葬式は昔から派手好きの風潮が強く、霊柩車といえば決まってキンキラ宮型でございました。よく学校の …

小竹葬祭

暑さ寒さも彼岸まで・・・

8月の初盆商戦もどうにか乗り切り、9月に入ってホッと一息。。。 もつかの間で・・・気候も気分も日に日に秋めくこの時期こそ、斎場内外のメンテナンスはじめ、祭壇道具の整理やら会員募集のチラシ作りやらと、働けども働けども・・・ …

夏に向けて・・・

今年もいよいよやって参りました。5月のゴールデンウィークが近づくと、この辺りの葬儀屋さんは皆、初盆の準備にソワソワと動き始めます。 昨年の夏あたりから一年間、葬儀を行った喪家をリストしては、一家一家をまわって「初盆」の意 …

お盆のはじまり

さて、夏と言えば「お盆」。そもそも「お盆」とはどういう意味? その由来や歴史について紐解いてみましょう。 「お盆」の正式名称は「盂蘭盆会(うらぼんえ)」。これはインドの古語「Ullambana」を漢字に音写したもので、意 …

初盆を迎えるにあたって・・・

ご家族が亡くなられて49日の忌明け後、最初に迎えるお盆のことを「初盆」(または「新盆」)と言います。 初盆を迎えられる家は、門口や玄関口に迎え提灯を飾ります。これによって精霊は迷うことなく家まで導かれると言われています。 …

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 小竹葬祭 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.